I’m loser, baby.

So why don't you kill me?

お仕事1週間

お陰様で無事新しい職場で1週間が過ぎました。

  • 熊本に来て初めて全てが腑に落ちて働けた1週間かもしれない。
    • 100点満点って訳にはいかないけれど良く出来たとは思った。
      • 「良く出来た」のは仕事内容というより自分の心持ちとか態度のことね。
    • あと時間の見積もりはまだまだ駄目だ。見栄張らなくていいのに、もー。
  • 内容的にはwebアプリの画面要素検討と必要データの検討でした。
    • 自分の作業スピードの上げ方はもっと研究すべきだな。
    • こだわらなくて良いところをこだわるのは悪い癖だ。
      • 「後で直すんだから今は良い」って自己暗示掛けないといけないな。

技術取得のリファクタリング

  • まずはHTML5+CSS3+JavaScript
    • 今の会社はwebアプリ+スマホアプリメインの会社なのでまずはwebアプリが作れるようにならなくてはいけない。
      • そりゃweb制作は以前だってお仕事としてやったことはあるけれど、何年かぶりでまたweb作ってお金貰うからには今現在の技術・クオリティをプロとして最低限クリアしたものが作れなくちゃいけない。
      • それにこの3点セットだって攻めようと思えばいくらでも高い峰が設定できる訳で。
      • JavaScriptでも以前遊ばせてもらったBiwaSchemeみたいに自分の個人的興味に十分近いところまで降りて行っても実用的になるスピードで動く。
      • それにWebAudioAPIを見る限りブラウザ上でだって自分がマイコンやその他でやりたかったことは出来る筈なのだ。
    • まずは超大急ぎでHTML5+CSS3をおさらいし、来週からの仕事に臨む
    • 並行してJavaScriptもおさらいする。
      • 普通にJavaScriptの勉強も、もちろんする。
      • そしてやっぱり音をやりたいのでWebAudioAPIがらみで自分に課題を出す。
      • 前から言ってるibnizの移植をやってみたい。
        • それにはこれまで調べてきたForthのことやCPUについての勉強が役に立つはず。
      • どこまで出来るか判らないけど、頑張ってみる。
    • とりあえずはどの言語から身につけよう、って悩むことは無くなった感じだな。
  • 次にCakePHPPHP
    • これは単純に今参加しているプロジェクトがこれで作られるから。
      • PHPも7まで来ているし、CakePHPとか触ってみたのはずいぶん前なので、やっぱり勉強しなおすくらいの気持ちでやらないといけない。
    • これはもう会社で触って、CookBookのチュートリアルやったけど、前はほんとにチュートリアルなぞっただけだったが、今回は結構思い出し理解しながら出来た。
      • 判んなくても勉強は続けておくもんだ。
  • そしてkotlin+JAVA
    • これは急ぎじゃないけどアプリも多分思っていたよりは早くやらされそうなので、これも見ておく。
    • 会社じゃkotlinは使ってないけれど、触っておいて損はなさそうな気がする。
    • もちろんお仕事としてやるのでJAVAでもアプリ作れないとだめだけど。
    • というかこの二つはandroidアプリ制作に特化して勉強すれば良いかな。
  • そしてFORTH
    • JavaScriptでForthっぽいibnizを移植しようとしているので、優先順位的にはある意味一番上に戻るとも言える。
      • やっぱりブログのサブタイトルにしているものを無視するわけにはいかんです。
    • ただ既存のForth実装でバリバリプログラムしたいのか、っていうとちょっと違うのかもしれないのが悩みどころですが。

でもって買ったり借りたり発掘したもの。

  • という訳で読んだり調べたりプログラムしたりしているのですが、ここのところ紙の本を読む機会が多い。やっぱり紙は紙の利点があるよなあ。

今すぐ使えるかんたんPLUS HTML&CSS逆引き大事典

今すぐ使えるかんたんPLUS HTML&CSS逆引き大事典

ざっとおさらいするにはどれがいいかなと本屋に行って数冊眺めてみてこれにした。まだ読めてないけどコストパフォーマンスは良さげ。
初めてのAndroid 第4版

初めてのAndroid 第4版

何は無くともオライリー。その分野についてオライリーの本を1冊でも持ってないと不安で仕方がない病にかかっているのです。
Kotlinスタートブック -新しいAndroidプログラミング

Kotlinスタートブック -新しいAndroidプログラミング

こちらも早速ゲット。
良いAndroidアプリを作る139の鉄則

良いAndroidアプリを作る139の鉄則

Androidってだけでなくて開発ノウハウとしても勉強になる。滅茶苦茶面白くて困る困らない。少年漫画論として素晴らしいのと人材育成論としても素晴らしい。でもってこちら。本誌もいよいよ主人公たちが双亡亭に侵入して話が熱い。
検索と発見のためのデザイン ―エクスペリエンスの未来へ

検索と発見のためのデザイン ―エクスペリエンスの未来へ

さよなら、インタフェース -脱「画面」の思考法

さよなら、インタフェース -脱「画面」の思考法

  • 作者: ゴールデン・クリシュナ,武舎るみ,武舎広幸
  • 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
  • 発売日: 2015/09/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログ (5件) を見る
そして技術自体が目的にならないために。このことは最近社長とのメッセージのやりとりでも出た話題。