I’m loser, baby.

So why don't you kill me?

メモ

  • PureDataチュートリアル&リファレンス読了
    • なんかやりたいことはほとんどPureDataでいけそうな気がしてきた。
      • しばらくは音はPureDataメインにいじります
  • あとは線形予測法をいじりやすい環境があれば良いです。
    • SqueakでサウンドバッファいじれるForth書ければ良いのだろうか
      • おお、ぐるっと戻ってきたのだろうか?
  • Squek(Smalltalk)はもちろんやるんですが、それとは別にSDL経由でサウンドドライバー直叩きしたくなってきたのです
    • QB64とかPropellerとかLPCいじってた時は音楽的には成果はあまりなかったけど楽しかったし学んでいる実感があった
      • かと言ってもう一回C言語再開したくは実はないのですが
      • でもpythonとかrubySDLやる気にはなんかならないのも不思議
  • なので実はSDL調べつつ、nimの開発環境整えてみていたり

Squeakメモ4

  • 本当にメモだけ

www.smalltalk-users.jp
http://www.smalltalk-users.jp/Home/gao-zhi/smalltalkgoudoubenkyoukainagoya2/shiryou/STBN02_Melencolia.pdf

  • こっちも欲しくて買ってみたがそんなにチュートリアル&リファレンスと内容は大きく違ってなかった。

Pd Recipe Book -Pure Dataではじめるサウンドプログラミング(単行本)

Pd Recipe Book -Pure Dataではじめるサウンドプログラミング(単行本)

  • 時間が無くて自由自在Squeakプログラミングを手を動かしながら読めないので、ざっと流し読みしつつ、Pharoの資料も読んでみる。
    • Pd-extended使うならこっちの本のやり方の方が手っ取り早い?

http://www.smalltalk-users.jp/Home/docs/PBE1-ja.pdf

  • Pharoはスッキリしているなあ。
  • あとこんなんとか


Otomatic (Squeak/ Smalltalk): ensemble enabled version (2011)

Smalltalkメモ3

  • 今回はSqueakの話が無いため。
  • VisualWorks来ました。
  • Sirenのイメージは7.5用だけど7.10でも起動は成功しました。
    • ただ結構エラーが出まくる。
      • しょうがないですよねー。
      • まともに動くようにするには時間掛かりそう。
    • だったらSquekなりPharoなりで自分で使いたいツールを少しずつ作っていったほうが速いかも。

f:id:SenjiNiban:20170514224912j:plain
f:id:SenjiNiban:20170514224922j:plain
f:id:SenjiNiban:20170514224929j:plain

  • 当然、普通にVisualWorks7.10としても軌道は出来ました。

f:id:SenjiNiban:20170514225024j:plain

  • Pharo5.0にPharoSoundを追加して、言語ゲームのソース例を動かしてみたけれど、全部動きました。
  • Pharo5.0はLinuxMintでも問題なく動きます。
    • とするとどのOSでも動く音楽ツール(動画、画像も含む)として以下のものを選択する感じになりそう。
    • 付属、次点として以下ですかね。
      • Bidule
      • SonicPi

Squeakメモ2

  • 自由自在Squeakプログラミングは4章まで読みました
    • 鳥の例題は読むだけだけど、基本手を動かしながら
    • ノートPCのパッドでやってたけど面倒くさくなったので安物のマウス買って3ボタン環境にしました
    • だいぶSmalltalkらしくオブジェクト指向らしくなってくる
      • でもJavaなんかよりはスッキリして頭に入りやすい印象
  • VisualWorksはまだ来ない
    • のんびり待ちます
  • Pharoも触ってみてます
    • 触っているのは最新版の5.05.1
      • さっき間違えて5.1って書いてた。それはSqueakのほうだった
    • サウンドに関してはカテゴリブラウザからPharoSoundとOSCを入れればSqueak相当のライブラリは揃えられますね
      • OSCあるとPureDataやらRenoiseとかとも連動しやすい
    • しかも標準で入力時にオブジェクト名やメソッド名を保管してくれるので初心者に優しい
      • 一通り勉強して、触ってみて問題なければPharoメインで使うのが良いのかも。
      • jun4pharoとかもあるみたいだし


Jun4Pharo: the Earth and the Moon

Squeakメモ1

  • 『自由自在Squeakプログラミング』を読みながらのメモ
    • 使用環境はSquek4.4-jaをWindows10で。
    • Haikuは書き終わって、現在3章に入ったところ。
    • いくつか操作方法とか変わっているけど、何とか触っていればやり方が判るので4.4-jaでも今のところ問題ない
      • 4.4-jaだと右クリックだとハロの表示になるが、ハロ表示後Escでメニューが表示される。
      • カテゴリブラウザの使い方もちょっと異なっているようだけれど、システムブラウザで同じことができている。
      • ブラウザ関連の表示方法で迷ったらメニューバー右の検索窓で検索すれば何とかなる。
    • 無限ループに入ったらAlt+.
      • 言語ゲームのランダム音楽の例で止め方が判らないでしばらく困っていた。
    • 音を止めたい時はSoundPlayer shutDown.
      • のはずなんだけど、5.1では止まってくれなかった。
      • そんな訳で現在は4.4-jaで修行中。
    • このくらいの分量で、少しずつメモを書き溜めていこう。

Sirenのまぼろし

  • 昨日の補足。
  • Squeak版のSirenは結局入手できず。
  • なのでSirenに関してはVWのCD待ち。
    • GW明けてから発送だろう。
  • Squeakで音というとmuOというのがあるようでした。

µO: musical objects for Squeak

  • muOは動くイメージファイルが落とせたし、日本語化イメージ4.4-jaにもインストールできました。
    • 5.1イメージはインストール失敗しました。
      • ところでSqueak5.1だと日本語化も簡単に出来るようになっていて関心。
  • そうしてmuOをちょっと触ってみたのですが、自分にとっては楽曲構造寄り過ぎというか、そっち方面に複雑すぎて食指が動かないという印象でした。
    • そういう意味ではSonicPiも既存の音楽構造に乗っかり過ぎるというか。
    • 時間経過による音響の変化についてはとっても興味があるんですが、楽曲構造みたいなものに今はあまり興味がないのかも。
  • muOは例えて言うと、MAX/MSPだと思ってダウンロードしたらOpenMusicだったみたいな。
    • そういう意味ではPureDataは自分にとってとても良い感じだと思う。あまりガツガツ触っていませんが。
  • 色々思い出したり考えてみると、自分としてはOSXになる前のMetaSynthがとても好きで、あれに変わる環境を探しているような気がする。
    • OSX対応になって、ちょっと使い勝手が変わってしまって残念だったけど、今も良いソフトだったなあ、と思う。
      • Mac使わなくなってしまったので触ってないけど。

www.uisoftware.com

  • SirenSqueakに今関心が向いているのはMetaSynthのインターフェースとかSoundHackとかが好きだったからで、ああいった感じがSirenにあるのではと予感している気がする。
    • LPCをSirenが持っているのもでかい。いや、Csoundにもあるんですけどね。
  • そんな訳でインストールディスクが送られてくるのを待っているわけですが、その間、もうちょっとSqueakの音環境について調べてみた。
    • ていうか、前のSqueakってソフトサンプラーみたいなのがデモでついてきてなかったっけ?
      • そういったMorphはFunSqueakって形でimageにまとまってました。
      • それだけじゃなくて、Worldメニューからもオブジェクトとして呼び出せました。

squeak.org

  • 色々見て回っているうちに、以前良く見に行っていた言語ゲームに貴重な情報があることが判明
    • この直接いじれる感はQB64触っていた時のワクワク感に近いかも。

d.hatena.ne.jp
d.hatena.ne.jp
d.hatena.ne.jp

  • 触ってみたら4.4-jaの方が安定して動くみたいなので、しばらくは4.4-jaで色々やってみよう。
    • Squeakは全画面表示に出来るから気が散らなくて良いかもですね。

Sirenを鳴らしたい

  • 相変わらず謎の人生を送っております。
  • 花粉症も収まってきてやっとプライベートな時間に何かする気力が出てきました。
  • SonicPiも少し弄ってます。
  • あとSP-404でACID作って遊んだりしています。
    • SP-404シーケンサーも付いているけどというよりあくまで楽器って感じで演奏している感があるというか、演奏してナンボ。
      • あとできればNovaionのCircuitが欲しいなあ。
  • PureDataも何度目かの挑戦。
    • 今回は本を買ってやっているので、前よりかは良い感じで頭に入ります。
      • ほかにも良さそうな本はあるんだけど、これ買いました。
      • MAX/MSP本より薄いけど、でも厚い!

Pure Data -チュートリアル&リファレンス-

Pure Data -チュートリアル&リファレンス-

High Resolution | Novation | Circuit

  • で、Sirenです。
    • 環境整えて満足してしまう自分には凄くいつもの地雷臭がするんですけど、まあ、それはそれ。
  • これは何かというともう開発が止まってしまっているっぽいけどSmalltalkの音楽開発環境。
  • Smalltalkの音楽開発環境というとKyma/Capibaraがありますが、こちらはお金持ち向けという事で。
    • いまはCapibaraじゃなくてpacaranaなのか、ハードは。

The Siren Music/Sound Framework in Smalltalk
http://kyma.symbolicsound.com/

  • 正直なところ、音楽用言語はblogで触ってますって書くばっかりでホントはやる気ないだろお前、って感じですが
    • ただ、刺激がないと音楽作る気が湧かないので、やっぱり新しい何かは探してしまうのですよね。
  • Sirenの最新版はVisualWork7.5上で動くようなのですが、cincomのサイトではもうDLできないみたいなのでパーソナルユース版を送ってもらうよう頼んでみた。バージョン違うっぽいけど大丈夫だろうか。
  • あとSqueak3.0でも動くみたいなんだけれども、動かし方が良く判らない。
  • Squeakは20年位前に知って、Swikiを自宅サーバにアップして友達内で公開して遊んだりしてたのでした。
    • 当時としてはとても使いやすかったことを覚えてます。
      • 自由自在Squeakプログラミングも買って積読してた。引っ越ししたときに手放してしまったけど。
      • 今はネットで公開されているのですね。

自由自在Squeakプログラミング

自由自在Squeakプログラミング

  • そんな訳でSquekを久しぶりにインストールした勢いでpharoとDolphinSmalltalkもインストールしてみた。
    • SmalltalkのOSっぷりというか仮想PCっぷりは厨二心を揺さぶられますね。
      • とりあえずDolphinSmalltalkでProf Stefからご教授いただくけれど、改めてみると文法の簡潔さにビックリ
      • あれ、今なら文法判るんじゃない?これ?
    • phaendalさんのおススメどおりSqueak日本語版4.4-jaからボチボチ触ってみようかしら。

phaendal.hatenablog.com